鞍馬貴船3

15分ほどの急な下り道を降りると、
いきなり貴船の川床が現れます!笑

貴船って、夏は川床の観光客でいっぱいなんですね!
とても混雑していて驚きました。


お洒落に品よく着こなした浴衣姿の方もたくさんみえます。
さすが京都の奥座敷というんでしょうか。

鞍馬とは雰囲気も一変ですが、川があるのでひんやりとした感じがします。
暑い京都の街から、涼を求める人が集まるんですね。


さて、汗だくで鞍馬山から降りてきた私は、
川床が目的ではなく、
こちらも以前から一度行ってみたかった貴船神社なんです。

川床の作られた川に沿って、貴船神社も奥の方へと続いています。

本殿のある場所は、ものすごい賑わいでごった返していました。
七夕飾りの短冊にお願いを書いたり、
水占みくじを引いているようです。
とても雰囲気を感じるなんて状況ではありません。笑

せっかく来たので、パワースポットといわれる、
奥社まで行ってきました。

元々の貴船神社の場所は、この奥社の場所だったようです。
何度も流されていたようで、今ある少し下流の場所になったそうです。

奥社の入り口に、杉と楓がくっついた木がありました。
違う木がくっつくのは、大変に珍しいんだそうです。

人間なら、性格の違うパートナーと一緒になるという感じなんでしょうかねえ?笑

この奥社は、玉依姫様がまつられています。
玉依姫様は、船に乗り、浪速から淀川・鴨川へ上陸したところに、水神をまつり、祠を建てたんだそうです。

私も、なんばでも楽しんで、川のツアーなども体験しました。
そしてこちらへ来れたので、
はて?玉依姫様に導かれて来れたのでしょうか?笑
だとしたら有り難いですね。

楽しむこと、豊かさに恵まれていることなどを、教えて頂いたのかと思いました。
暑いものの、お天気にも恵まれてよかったです。